HERB TENT
ハーブの香りでデトックス&リラクゼーション
こんな方におすすめ

冷え性でお悩みの方

生理不順、更年期、不妊など女性特有のトラブルに悩まされている方

浮腫みやすい方

代謝が悪く太りやすい方

肌荒れに悩んでいる方

不眠の方

香りが好きな方

サウナは苦手だけど、汗をかきたい方

アーユルベーダが好きな方

リフレッシュしたい方

産後のママ 等

ハーブテントとは
ハーブテントはハーブの薬効成分が含まれたスチームテントに入ることにより、皮膚や鼻から毛細血管や大脳、呼吸器から肺へとハーブの薬効成分が体内へ取り込みます。また、大量の汗をかくことで、高いデトックス効果が期待できるリラクゼーションです。
タイハーブを煮出した蒸気を浴びる温熱療法で、「ハーブスチームサウナ」とも呼ばれます。ハーブはタイ最古の健康法とされ、ハーブテントやハーブボールが作られました。
ハーブの成分をたっぷり含んだ蒸気を浴びることで・皮膚から毛細血管へ
・鼻から大脳へ
・呼吸器から肺へ
と、天然ハーブの成分を体内へと取り込み、体内からゆっくりとあたためていきます。



ハーブ蒸気の温熱効果
- 産後の子宮回復
- 自律神経のバランスを整える
- 発汗作用によるリフレッシュ
- 代謝、循環の向上、美肌、リラックス、デトックス
- 筋肉回復により身体の緊張を和らげる
- 喉や気管支のケア
等

ハーブの種類
当店のハーブは、ハーブテント協会から購入したハーブを使用しています。ハーブは生産工程よりも保存状態が最も重要と言われており、協会のハーブは大自然のなかで大切に保管されたものを使用しています。
素材へのこだわりは、品質管理(工程)以前に遡ります。一般に流通している商品のようにリーフの害虫駆除に薬剤は使用していません。
ドライハーブの主は海外からの輸入に頼っています。問題は輸入したばかりのドライハーブの管理システムです。新鮮なうちに乾燥させたハーブを港倉庫で湿気や害虫を寄せ付けているようでは、オーガニックや無農薬などをうたっていてもまったく意 味がありません。その訳は、害虫駆除のために行なう薬剤処理と高熱処理に問題があるからです。それは大手メーカーなどが依頼する国内 最高峰の加工工場(一般流通商品)で行なわれているのですが、その結果、リーフ(茶葉)が枯れ味も香りも低下してしまうのです。協会では害虫駆除に薬剤は一切使いません。なによりも、害虫を寄せ付ける前に大自然のなかで自然乾燥をさせています。だから美味しく安心なのです。これも、小さなハーブ農園(工場)だからこそできる方法なのです。


アーユルヴェーダカッパ

アーユルヴェーダピッタ

アーユルヴェーダヴァータ

<Slim up>ブレンドハーブ

<Detox>ブレンドハーブ

<Beauty>ブレンドハーブ

<KAMITSURE(カミツレ)>ハーブ
ご利用方法
スタジオキラリスくずは店、御殿山店と枚方市駅店でご利用が可能です。
各店のスケジュールより、ハーブテントをご予約ください。
【ご利用時間】
1回 20分〜30分
【持ち物】
・バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル
(レンタルもご用意しています。レンタル料金300円)
・お水
・必要な方は下着や着替え
【料金】
・会員4400円(8ポイント)
・非会員4950円
(お友達同士のご予約で500円オフ)