キラリスアカデミー
確かな技術と最新のメソッドを学ぶ
2025年11月スタート



開講日のご案内
2025年11月16日(日)
第1部 10時〜「頸部・肩甲骨」
第2部 14時〜「股関節」
2025年12月21日(日)
第1部 10時〜「頸部・肩甲骨」
第2部 14時〜「股関節」
2026年1月11日(日)
第3部 10時〜「膝・足関節」
第4部 14時〜「腰痛」
2026年2月15日(日)
第3部 10時〜「膝・足関節」
第4部 14時〜「腰痛」
キラリスアカデミーとは
キラリスアカデミーは、ヨガ・ピラティス・ボディワークなどの指導に携わるインストラクターやトレーナーの方を対象とした、実践型の運動指導者育成スクールです。
人体の構造や骨格のメカニズム、呼吸と姿勢の関係、そして安全で効果的な運動プログラムの設計など──
「なぜこの動きが体に変化を起こすのか」を理解し、クライアントに自信を持って指導できる“本物のインストラクター”を育成することを目的としています。
講師には、医療・解剖学・トレーニング・ボディケアなど各分野の専門家を招き、現場で即活用できる知識と技術を体系的に学びます。
また、一般的なスクールでは学びづらい「スタジオ経営・集客・ブランディング」についても、枚方市で5店舗のピラティススタジオを展開するキラリス代表自らが成功事例とともに公開。
指導力だけではなく、“選ばれる指導者”としての視点を養うことができます。
知識を詰め込む講義型ではなく、学んだ瞬間に「明日のレッスンで試したくなる」実践重視の学び。それが、キラリスアカデミーです。

講座内容
機能解剖学に基づいたアプローチ
【第1部・第2部】
| 開催日時 | 2025年11月16日(日)・ 12月21日(日) 第1部 10:00〜13:00「頸部・肩甲骨」 第2部 14:00〜17:00「股関節」 |
| 場所 | kiraris T-site前店 |
| 内容 | 【第1部】 機能解剖学に基づいた「頸部・肩甲帯」アプローチ 頭部・肩甲帯の機能解剖を基盤から学び、僧帽筋/ 肩甲骨周囲ロータリーカフなどのほぐしとコンディショニングを実技+座学で習得 ※内容は多少の変更する場合もございます 【第2部】 機能解剖学に基づいた「股関節」アプローチ 股関節の整形外科的評価の基礎 筋肉の触診 (腸腰筋・中殿筋・大殿筋など)レド・コンディショニング法 トレーニングを交えた実技で学んでいきます |
| 受講料 | 午前 or 午後のみ:16,500円(税込) 午前+午後通し:33,000円(税込) ※1月 or 2月開催の第3・4部を含む全4回受講でkirarisアカデミー認定ボディプロ®発行 |
| 対象 | ピラティス・ヨガインストラクター パーソナルトレーナー 柔道整復師・理学療法士・鍼灸師などの医療資格を持つ方も… |
| 講師 | 余膳 正志 先生 ・柔道整復師(国家資格) ・NSCA-CSCS, NSCA-CPT ・ピラティストレーナー(チェアー) ・フィジカルトレーナー |
機能解剖学に基づいたアプローチ
【第3部・第4部】
| 開催日時 | 2026年1月11日(日)・ 2月15日(日) 第3部 10:00〜13:00「膝・足関節」 第4部 14:00〜17:00「腰痛」 |
| 場所 | kiraris T-site前店 |
| 内容 | 解剖学に基づいた膝関節、足関節のコンディショニング インストラクターとして運動することの多い膝の不具合。 整形外科的疾患に対しての徒手療法やコンディショニング方法をお伝えします。 ※内容は多少の変更する場合もございます 【第4部】 機能解剖学に基づいた腰痛改善・予防コンディショニング 様々な不良姿勢を知り、腰部だけでなく体幹や骨盤帯・股関節から起こった腰痛から取り組む部位の徒手療法や コンディショニング方法をお伝えしていきます。 ※内容は多少の変更する場合がございます |
| 受講料 | 午前 or 午後のみ:16,500円(税込) 午前+午後通し:33,000円(税込) ※11月 or 12月開催の第1・2部を含む全4回受講でkirarisアカデミー認定ボディプロ®発行 |
| 対象 | ピラティス・ヨガインストラクター パーソナルトレーナー 柔道整復師・理学療法士・鍼灸師などの医療資格を持つ方も… |
| 講師 | 余膳 正志 先生 ・柔道整復師(国家資格) ・NSCA-CSCS, NSCA-CPT ・ピラティストレーナー(チェアー) ・フィジカルトレーナー |
講師紹介
余膳 正志
自信がなくてもご安心下さい。
人生とは他の誰かとの闘いではなく、自分の心身の可能性との闘いです。
「自分の体の可能性に挑戦したい。」
そのお気持ちがあるだけで十分です。
アスリートも一般の方々も皆、それぞれのステージで自分の体の可能性に挑戦し続けているのは同じです。
「今の自分と向き合う貴重な時間」
そんな時間をご一緒させていただけることを心より楽しみにしております。
【資格】
柔道整復師(国家資格・2017年取得)
・全米NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS・2009年取得)
・全米NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT・2008年取得)
・ピラティストレーナー(マット、リフォーマー、チェアー)

MIHO
スタジオキラリス代表のさかねみほです。
私は30代でピラティスと出会って人生が変わりました!
学びを深めれば深めるほど、ココロとカラダが元気であれば、
何歳でも輝けると確信しました。
一度しかない人生、健康で楽しく過ごせますように。
全力でサポートします!
【ヨガ・ピラティス資格】
全米ヨガアライアンス200 RYT200取得
FTPマットピラティスべーシックインストラクター
FTPマットピラティスアドバンスインストラクター
BodyElementSystemJapan認定マシンピラティス Reformer / Trapeze
SilkSuspension™インストラクター
シニアピラティスインストラクター
キッズヨガインストラクター
カラダスキャンインストラクター
YOGA viola tricolor Pirates Props TTC piratesball 取得
たかはしヨガ認定インストラクター
枚方体育協会ヨガインストラクター
パーソナルセッション取得
Stretch-eze®オフィシャルワークショップ認定インストラクター
YOGA viola tricolor登録インストラクター
MasterStretchインストラクター
オリエンタルアジャストメント入門コース修了
PTIフィジカルトレーナー
PhysicalMind Institute認定 TYE4 スタンディングコース 修了
ベーシック、アドバンス資格取得
【アロマ系の資格】
AAアロマ協会認定アロマコーディネーター
下肢のリンパマッサージ
ハンドトリートメント
【その他の資格】
秘書検定1級
介護予防指導員
タイ古式マッサージ入門コース修了
ファスティングマイスター
耳ツボケアスクール実践コース修了
更年期の健康問題の相談員「ルナフィール」資格取得講座修了


